2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

遊びにきてくれました!

6年前にお産されたOさん。 近くに来る用事があったから〜と、立ち寄ってくれました! 新しく建った産褥棟を一通り見て、その後懐かしい声と再会。。。 お産後に録音してもらっていたお産の感想の声を聞いて熱いものがこみ上げてきたママに、ティッシュを差し…

うまれました✨

助産院の玄関を開けたら 「きれいな月!今晩赤ちゃんくるかな〜」 と話していたら、すぐに電話がありました!3人目のUさん。 到着したときはもう少し時間かかるかな?という感じでしたが、 その後どんどん進んできて、思ったよりも早く、とっても元気な男の…

午後の子どもたち

今晩は産褥入院のママベビーお1組滞在中の助産院です。 ↓こちらは先日の午後の助産院ねむの木ホールの様子。 保育から戻ってきてから遊びの続きをしているようです。 最近保育デビューしたいのりちゃんも日々成長中ですね〜。

今日から大潮です。

今日から満月の大潮に入りました。予定日を過ぎた経産婦さんはもう少しかかりそうと齋藤さんの見立てです。 今晩は産後ケアのお泊まりの方が1組。赤ちゃんは8ヶ月でハイハイしたりつかまり立ちをしたりとよく動く動く。でもとってもご機嫌で日中お預かりし…

秋のお産カーニバルへ向けて!実行委員さん大募集!

今年も11月に「いいお産の日」にちなんだイベント、「お産カーニバル」を開催します! まだ先ではありますが、講演にお呼びしたい方の予定の確保も必要ですし、ボランティアスタッフの皆さんも頻回には集まることが厳しいため、ちょっとずつ準備スタートで…

静かです

今日の助産院は、産後ケアで宿泊のママベビーが1組いらっしゃいますが、昨日までと変わらず静かな夜です。本日予定日の経産婦さん、日中健診にいらっしゃいましたがまだ産まれたくなさそうな様子でした。夜中から明日いっぱい大雨の予報ですね。雨が落ち着…

プール開き

昨日は暑くて助産院こどもの家でもプール開き ちびっこのふたりは裸でプールへ でもさすがに後半はブルブル🥶していたようです 今夜も入院さんゼロの静かな助産院です が、明日から1週間は毎日産後ケア利用の方達がいらっしゃって賑やかになりそうです (金子…

今日の助産院

今日は退院が2組ありました〜。 初産婦さんのHさんはかわいいベビー服を着ての退院!家に帰ってからの生活がスタートしますがパパさんのサポートも受けながら家族生活を送ってくださいね。 経産婦さんのKさんも5日目でのご退院〜。ねむの木の花と一緒に撮り…

暑いですね〜

今日はとても暑い日でしたね。こりゃ相当だなと思って気温を見たら30℃。 夜になってもムシムシしていて、スッキリしませんね〜。 今晩は、明日退院予定のお二組、助産院での最後の夜を過ごしています。 夕食はこちら 鶏肉と野菜の炒め煮、ふきの甘辛、エビ…

今晩の助産院

2組のママ&ベビーがご入院中の助産院です。 ママが夜ご飯中、ベビーたちはお預かり中。 10日に生まれたお二人。1日1日成長中です。 ママのほうも産後の体を労わりつつベビーとの生活に適応中です。

ねむの木綺麗に咲いてます✨

夜勤で助産院に来たら、ねむの木の花が綺麗に咲いていました。ここ一週間ぐらいで咲き始めたようです。 まだつぼみもあり、まだまだこれから咲いてきそうですね。 齋藤さんのオススメは「朝のねむの木」 助産院の朝は小鳥のさえずりに朝日を浴びた緑いっぱい…

次回のママヨガは

今日は産後ケアに子育てサロンと日中は賑やかな助産院でした。夜は昨日生まれた2組の入院です。 経産婦さんはあまりミルクは足したくないかなとやる気が出だした赤ちゃんに付き合ってずっとおっぱいを吸わせています。 初産婦さんはまだ赤ちゃんもやる気が…

同時進行

先週に引き続き今週もお産2件同時進行で始まりました 経産婦さんと初産婦さん おふたりとも夜中3時代に入院 どちらも順調に進んでいきましたが・・・ やはり経産婦さんの方が早く生まれました どちらも3Kg後半のBigBaby 頑張りました〜 お姉ちゃんそっく…

とっても静かです〜

本日は二組のママベビーがご退院され、お泊まりのいない静かな助産院です。 いつもは一緒の3人の我が子たちも、今夜はパパとお留守番✨ 早々に晩ご飯のラーメンをいただき、のんびり齋藤さんと話をし、ほっこり幸せ時間を満喫しています^^ 先ほど、昨日予…

元気なお顔見せてくれました✨

先週、急遽病院でお産になったMさん。 赤ちゃんどうしてるかな…と気になっていました。 そしたら今日、こんな元気な様子で助産院にきてくれました✨ 泣いてもかわいい❤️ この笑顔の家族写真、とっても嬉しいです!退院おめでとうございます✨ (かおり)

おっぱいの練習。

今日は産後の方2組と産後ケアの方が1組入院しています。 産後ケアの方は生後10日目ですが、おっぱいが上手く吸えないということでお泊まりでゆっくり練習したいとの希望があり、日中から頑張って少しずつ上手になってきています。 ただ、練習したからといっ…

ベビーマッサージ♪

湘南助産師会の今月のベビーマッサージは、辻堂の「YU-ZU Room」で行いました。 普段は、茅ヶ崎と藤沢のお客さんがほとんどなのですが、この日は遠く鎌倉や大船からも来てくださいました!! ありごとうございます(^^) 途中泣き出す子も多かったようですが、…

お二組うまれました〜!

今朝7時台のご出産が2組ありました。 どちらとも経産婦さんのOさんとKさんで、ほぼ同じくらいの時間に陣痛がスタートしました。 それからそれぞれにお産が進み、ご出産も約30分違いでした! おめでとうございます〜!! 赤ちゃんたちはお預かり中ですが…

どうなるでしょう

本日も入院さんのいない静かな夜・・・ と思っていたら予定日過ぎた経産婦さんから電話 陣痛は大した事ないけど赤ちゃんがお尻の方に来てる感じと とりあえず助産院に来てもらうことに このまま順調に生まれてくれるかな〜 おじちゃんがめだかを買ってきまし…

お庭の紫陽花

今日は夕方から急にすごい雨になりましたね。 入院さんのいない助産院です。↓こちらは助産院の階段の紫陽花。 お庭の紫陽花がきれいな季節になりました。 いろいろな方が鉢植えで持ってきてくれた紫陽花がお庭で元気に根付いています。 白いほうは「隅田の花…

ご退院と齋藤さんの1日

今日はOさんが退院されました。 お兄ちゃんがママにお迎えの時に花束を持ってきてくれて、それを見た私は思わずジーンとしてしまいました。 ご家族でパシャリ! お家でゆっくり4人の時間をお過ごしください。 また助産院でお待ちしています。 そして齋藤助…